¥15,000以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥0)
発送目安
お支払いから3日以内に発送
送料・配送方法
発送元地域:東京都
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
送料無料¥0¥0
¥15,000以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

ピンクメタモルフォーゼス原石とモルガナイトのネックレス

¥15,800
残り1点送料無料
メタモルフォーゼスはクリスタルヒーラーとしても有名なメロディ女史が注目し、名付け親となった幻の水晶と言われています。

アルミニウム・ニッケル・銅・バリウム等を含み『変容、変革、変化』の石といわれている。

持つ人の心にポジティブな変化をもたらし、意識の変革と変容をサポートしてくれると言われています。

うっすらと乳桃色のメタモルフォーゼスの表面にはさざ波のような細やかなカーブが見られ、優しい光を放ちます。

モルガナイトとハーキマーダイヤモンドと菫色のサファイアをアクセントにデザインしました。


ペンダントオーナメントの大きさ   約2x4x1.2cm

メタモルフォーゼス
モルガナイト
ハーキマーダイヤモンド
サファイア
ピンクトルマリン
ネックレス           14Kgf   約54cm
エレクトロフォーミング     24KGP


*メタモルフォーゼス(メタモルフォシス)
ブラジル・ミナスジェライス州のディアマンティーナという町の鉱山でのみ産出され、結晶系を持たずに塊状で採取されるのが特徴で、乳白色、薄ピンク色、黄色等の色のバリエーションをもつ水晶の一種です。
ガンマ線を照射して約300度ほどの高温にすることで黒色に変色し、そしてさらにゴールドグリーンのオウロヴェルデクォーツに変化します。
このことから「変化・変容」を意味するメタモルフォーゼス(メタモルフォシス)という名が付けられました。
クリスタルヒーラーとしても有名なメロディ女史が注目し、名付け親となった幻の水晶と言われています。

*モルガナイト*
モルガナイトはアクアマリンやエメラルドと同じベリルグループに属する石で、ピンクやオレンジ系のもを指してモルガナイトと呼ばれています。
1911年にマダガスカルで発見された比較的新しい石で、発見者であるJPモルガンの名前に因んで名づけられました。
モルガナイトは同じベリルグループのアクアマリンと共通点が多く、愛情のエネルギー溢れる石と言われています。


*14金ゴールドフィルド 14kgf*
ゴールドフィルド(Gold Filled)とは素材(真鍮)に14金のゴールド圧着を施したものです。
その金の重量が総重量の20分の1以上の場合、ゴールドフィルド(金張り)と呼ばれています。
ゴールドより安価で求めやすく、メッキをかけたものより丈夫(剥がれにくい)という特徴があります。

*エレクトロフォーミング*
鉱物のような非金属の物体に、銅メッキを付着させる技法のことです。
続きを読む

関連商品

もっと見る

新着商品

もっと見る